- HOME >
- KOTOBA - ことばをいただく >
- いただきます特派員レポート > ALOHA2 Underwater
ALOHA2 Underwater
U.S.A~Hawaii
こんにちは!
今回は、ハワイの海をお届けしたいと思います!
ハワイの海といえば、皆さんサーフィンなどを真っ先に思い浮かべるかと思いますが……、残念ながら私はサーフィンができないため、今回は海の中の世界をお届けしたいと思います!
日本にいた頃はよく伊豆などで潜っていたのですが、こちらではなかなか重い腰が上がらず、一度も潜りに行けておりませんでした。
そんな中、たまたまホームステイ先の友人がダイビングのライセンス保持者だったので、この機会に!と思い先日潜って参りました。
ハワイは魚影があまり濃くないと聞いていたのですが、実際に潜ってみたところ確かにあまり魚がおりませんでした……。ちょっと残念。
それでも、南方系のお魚「ムレハタタテダイ」や、ハワイ州の州魚「タスキモンガラ」など、南国らしい魚を見る事ができました。
ちなみにこのタスキモンガラは、ハワイでは「フムフムヌクヌクアプアア」と(舌を噛みそうな…)可愛らしい名前で呼ばれております。
たださすがに名前が長いので、「フムちゃん」とも呼ばれているようです。

南国らしいムレハタタテダイ

おちょぼ口がなんともたまらない、
フムフムヌクヌクアプアア

スポンジクラブ どこにいるか分かりますか?
なお、今回はワイキキビーチという観光客がたくさん訪れるビーチのすぐ近くで潜ってきたのですが、そんな場所でもさすがハワイ!亀の数が尋常じゃありませんでした。
亀がわんさかおり、「亀祭り開催中!」という言葉が頭にぼんやり浮かぶほど。
しかも人を見ても全く逃げる気配がない……。
なんだかこう堂々とした感じっていいですよね。ぜひ、見習いたいものです。
亀好きな方、ぜひ一度ハワイの海を覗いてみてはいかがでしょうか?
動じない亀に会えますよ!
ライター紹介
yoko
ハワイの新参者。海と海の生物が好きな、一応グラフィクデザイナーです。
新参者なりに、ハワイの生活を少しでもお届けできればと思います。
あまり書き慣れていないので…どうぞ温かい目でお願いします。